小野祐司弁護士が、10月9日(木)18時00分から株式会社日商保主催にて『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』と題するセミナーを行います。
『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』
…
猿木弁護士が「多様な人材活用~社員の希望・実情に応じた働き方の提案と課題~」と題する報告を行った第127回 経団連労働法フォーラムが、経団連タイムスに掲載されました。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2025/0904_05.html
…
小野祐司弁護士が株式会社プロネクサス主催にて『企業の法務部門に求められる役割と実務対応』と題するセミナー(視聴期間:10月1日~11月28日)を行います。
https://ps.pronexus.co.jp/seminar/9511.html
…
下記のとおり、無料セミナーを開催いたします。
ご参加いただけます場合、お申込みは下記URLよりお願いします。
記
無料セミナー『2025年6月定時株主総会を振り返る』
2025年6月の定時株主総会は、昨年に引き続き株主提案数・議案数が過去最高を更新し、実際に株主提案が可決される例も複数みられました。
このセミナーでは、今年…
小野祐司弁護士・越田晃基弁護士が2025年9月9日(火)12時00分~13時30分に株式会社マネーフォワード主催にて『新リース会計基準、契約書で決まる会計処理! 実務担当者が知るべき法的解釈と判断基準』と題するオンラインセミナー(無料)を行います。
https://biz.moneyforward.com/seminar/20337/
…
小野祐司弁護士が2025年9月4日(木)12時00分~13時30分に株式会社リセ、トムソン・ロイター株式会社、新日本法規出版株式会社共催にて『中小企業における法務部門の実務を体系的に学ぶ!ガイドセミナー ~小さなチームでも強い法務体制を築くために~』と題するオンラインセミナー(無料)を行います。
https://lisse-law.com/column-seminar/20250904/
…
下記のとおり、リアル開催&Live配信のハイブリッドセミナーを開催いたします。
ご参加いただけます場合、お申込みは下記URLよりお願いします。
記
無料セミナー『会社法改正の審議状況』
【コンセプト】法制審議会会社法制(株式・株主総会等関係)部会(座長神作教授)での審議が開始したことを踏まえ、現時点で会社法について見直すべき…
平素より大変お世話になっております。さて、今回はニュースレター『金融庁による「マネロン等対策の有効性検証に関する対話のための論点・プラクティスの整理/有効性検証に関する事例集」と実施計画案』と『マネロン等対策の有効性検証の実施計画案』をご案内いたします。
金融庁による「マネロン等対策の有効性検証に関する対話のための論点・プラクティスの整理/有効性検証に関する事例集」の公表と実施計画案
…
小野祐司弁護士・鍬田ニコラス弁護士が2025年7月25日(金)13時30分~16時30分にセミナーインフォにおいて『〈日米両弁護士が詳細解説〉基礎から学ぶ英文契約書の実務』と題するセミナーを行います。
https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6574
…
猿木弁護士が、7月10日(木)・7月11日(金)に開催されます第127回経団連・労働法フォーラムにおいて、「多様な人材活用~社員の希望・実情に応じた働き方の提案と課題~」(7月10日 テーマⅡ)と題する報告を行います。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/seminar/cat/35e16f36bb483…
Copyright © 弁護士法人 三宅法律事務所 All Rights Reserved.