渡邉雅之弁護士が10月22日(水)16時~17時30分に『マンション管理・再生の大転換 ― 区分所有法と管理適正化法改正の全貌』と題する無料ウェビナーを開催いたします。
下記リンク先(Peatix)からお申込みください。
マンション管理・再生の大転換 ― 区分所有法と管理適正化法改正の全貌
※本ウェビナーは事務所主催のウェビナーではないことにご留意ください。
レジュメは以…
渡邉雅之弁護士が2025/10/15 (水)17:00 - 18:00にオンラインセミナー(Zoomウェビナー)を開催します。
申込は下記リンク先からお願いします。
価格交渉の義務化と従業員基準の衝撃 ― 2026年改正下請法完全解説
無料ウェビナー(peatix)ですが事務所ウェビナーではないことにご注意ください。
ウェビナー資料:価格交渉の義務化と従業員基準の衝撃-2…
Miyake newsletter 個人情報保護法ニュースNo.13
サイバー攻撃事案報告制度の最前線 ― DDoS・ランサム対応と強化法による窓口一元化
(ニュースレターの要旨)
近年、分散型サービス妨害(DDoS)攻撃やランサムウェア攻撃が急増し、社会インフラの停止や個人情報の漏えいなど、深刻な被害が相次いでいる。被害組織は、DDoS攻撃やランサムウェア攻撃への初動…
当事務所、当事務所所属の弁護士名またはM&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社名を騙り、金銭の振込み等を求めるEメールを受信したとの情報が寄せられております。
お心当たりがないにもかかわらず当事務所または当事務所所属の弁護士を名乗る連絡があった場合には、送信元のメールアドレスや相手の身元を十分ご確認ください。
当事務所より発信されたようにみえますメールにつきまして、差出人・送信元のメール…
小野祐司弁護士が、10月24日(金)12時00分から株式会社リセ主催にて『中堅企業のための実践法務セミナー 法務専任担当者が知っておくべき組織戦略と実務の論点』と題するセミナーを行います。
https://lisse-law.com/column-seminar/20251024/
…
Peatixでの無料ウェビナーです。下記から是非お申込みください!
※事務所主催セミナーではないので、事務所にはご連絡しないでください。
カスタマーハラスメント対策セミナー2025 ~制度理解から実務・雛形活用まで~
(10月18日:Youtube動画を作成し、レジュメもアップデートいたしました。)
【動画解説】カスタマーハラスメント対策セミナー2025 ~制度理解から実…
小野祐司弁護士が、10月9日(木)18時00分から株式会社日商保主催にて『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』と題するセミナーを行います。
『専任法務がいないスタートアップ企業における契約実務 ~NDA(秘密保持契約書)・業務委託契約書で確認すべきポイント~』
…
猿木弁護士が「多様な人材活用~社員の希望・実情に応じた働き方の提案と課題~」と題する報告を行った第127回 経団連労働法フォーラムが、経団連タイムスに掲載されました。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2025/0904_05.html
…
小野祐司弁護士が株式会社プロネクサス主催にて『企業の法務部門に求められる役割と実務対応』と題するセミナー(視聴期間:10月1日~11月28日)を行います。
https://ps.pronexus.co.jp/seminar/9511.html
…
下記のとおり、無料セミナーを開催いたします。
ご参加いただけます場合、お申込みは下記URLよりお願いします。
記
無料セミナー『2025年6月定時株主総会を振り返る』
2025年6月の定時株主総会は、昨年に引き続き株主提案数・議案数が過去最高を更新し、実際に株主提案が可決される例も複数みられました。
このセミナーでは、今年…
Copyright © 弁護士法人 三宅法律事務所 All Rights Reserved.