TOPICS

トピックス・法律情報

大阪事務所でのサマークラークの募集を開始しました。

2025/05/12
大阪事務所でのサマークラークの募集を開始しました。
詳細はリクルートページの募集要項をご覧ください。
https://www.miyake.gr.jp/careers/application/ …

猿木弁護士が第127回 経団連・労働法フォーラムにおいて、「多様な人材活用~社員の希望・実情に応じた働き方の提案と課題~」と題する報告を行います。

2025/05/02
猿木弁護士が、7月10日(木)・7月11日(金)に開催されます第127回経団連・労働法フォーラムにおいて、「多様な人材活用~社員の希望・実情に応じた働き方の提案と課題~」(7月10日 テーマⅡ)と題する報告を行います。 詳細は下記URLをご覧ください。 https://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/seminar/cat/35e16f36bb483…

黒田清行弁護士が大阪弁護士会副会長に就任しました。

2025/04/01
当事務所の代表パートナーである黒田清行弁護士が、2025年4月1日より大阪弁護士会の副会長に就任いたしました。任期は2025年4月1日から2026年3月31日の1年間となります。 詳細につきましては下記バナーをクリックしてください。 …

村田大樹弁護士のインタビュー記事「No.1表示規制の今」が公開されました。

2024/12/25
村田大樹弁護士のインタビュー記事「No.1表示規制の今 ー小規模事業者が講ずるべき対策ー」が未来トレンド研究機構の独自インタビューページに掲載されました。 https://espers.co.jp/original-interview/17380/ …

事務所説明会開催のご案内(大阪事務所)(募集は終了いたしました)

2024/10/02
大阪事務所では、令和7年度司法試験の受験を予定されている方を対象に、下記の日程・方法で事務所説明会を開催いたします。
参加をご希望の方は、下記の申込方法に沿ってお申込みをお願いいたします。               記           
1 開催日程
令和6年11月29日(金) 午後6時00分~午後7時00分 2 参加方法(いずれかを選択いただけます。…

大阪事務所でのサマークラークの募集を開始しました(募集は終了いたしました)。

2024/05/31
大阪事務所でのサマークラークの募集を開始しました。
詳細はリクルートページの募集要項をご覧ください。
https://www.miyake.gr.jp/careers/application/ …

銀行実務2024年5月号に渡邉雅之弁護士が執筆した『FATF第五次対日審査を想定したマネロン対応とマネロンガイドラインFAQの改訂』が掲載されました。

銀行実務2024年5月号に渡邉雅之弁護士が執筆した『FATF第五次対日審査を想定したマネロン対応とマネロンガイドラインFAQの改訂』が掲載されました。

東京事務所でのサマークラークの募集を開始しました(募集は終了いたしました)。

2024/05/02
東京事務所でのサマークラークの募集を開始しました。
詳細は下記をご覧下さい。 https://www.miyake.gr.jp/careers/application/tokyo/summer_clerk/ …

パートナー就任のお知らせ

2024/05/01
2024年5月1日付けで、有竹雄亮弁護士がパートナーに就任いたしました。 …

渡邉雅之弁護士が2024年5月16日(木)に金融財務研究会において『銀証ファイアーウォール規制について改めて学ぶ〜これまでの改正や規制緩和、金融庁のQ&A、専門家の書籍・諸論稿の総まとめ〜』と題するセミナーを開催します。

渡邉雅之弁護士が2024年5月16日(木)に金融財務研究会において『銀証ファイアーウォール規制について改めて学ぶ〜これまでの改正や規制緩和、金融庁のQ&A、専門家の書籍・諸論稿の総まとめ〜』と題するセミナーを開催します。 【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
銀証ファイアーウォール規制について改めて学ぶ
〜これまでの改正や規制緩和、金融庁のQ&A、専門家の書…
ACCESS 所在地
弁護士法人 三宅法律事務所  MIYAKE & PARTNERS

大阪事務所 OSAKA OFFICE

〒541-0042
大阪市中央区今橋3丁目3番13号
ニッセイ淀屋橋イースト16階
FAX
06-6202-5089

東京事務所 TOKYO OFFICE

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
有楽町電気ビルヂング北館9階
FAX
03-5288-1025