
当社は、2025年5月1日に施行された金融商品取引法改正により投資運用関係業務受託業として新たに認められることとなった投資運用会社等の皆さまからコンプライアンス業務の外部委託を受ける業務を行う会社となります。
同年6月30日に登録第1号業者として当局への登録を完了しました。
私たちは、金融業界における健全性と透明性の確保を使命とし、投資運用会社等の皆さまにコンプライアンス支援サービスを提供しています。急速に変化する法規制・ガバナンス環境に的確に対応し、お客さまが安心して本業に集中できるよう、的確かつ実務に即した助言とサポートを行います。
当社は、実務経験・法律知識に基づく専門性と、高い倫理観をもって、業界全体の信頼性向上に寄与することを目指します。単なるチェック機能にとどまらず、リスクを未然に防ぎ、持続可能な運用体制の構築を支援する真のパートナーでありたいと考えています。
コンプライアンスは目的ではなく価値を生む手段であり、お客さまのビジネス成長を支える力であると信じています。真摯な姿勢と革新的な視点で、これからの資産運用業界のあるべき姿をともに創造してまいります。
会社名 M&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社
英文社名 M&P Investment Compliance Corporation
代表取締役 小野 祐司
所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
有楽町電気ビルヂング北館9階
電話番号 03-5288-1021
設立 2025年6月11日
資本金 11百万円
事業内容 投資運用関係業務受託業
登録番号 関東財務局(投受)第1号
M&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社(以下「当社」といいます。)は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)に基づく個人情報の適正な取扱いの確保について取り組むため、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本件ポリシー」といいます。)を定めます。
1. 当社の名称・住所・代表者の氏名
M&Pインベストメント・コンプライアンス株式会社
東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビルヂング北館9階
代表取締役 小野 祐司
2. 個人情報・個人データの定義
(1) 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日等により特定の個人を識別することができるものをいいます。個人識別符号(個人情報保護法第2条第2項)が含まれる情報も含みます。
(2) 個人データとは、個人情報データベース等(個人情報保護法第16条第1項)を構成する個人情報をいいます。
3. 関係法令等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守し、個人情報の適正な取扱いを行います。
4. 個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表または通知し(本件ポリシーによる公表を含みます。)、また、直接本人から契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得します。
当社は、利用目的達成に必要な範囲で、適正に個人情報を利用します。
5. 個人情報を利用する目的
当社が個人情報を利用する目的は、以下のとおりです。
(1) 当社が,お客様の皆様(お客様の役職員の方から頂いた情報を含みます。)をはじめ第三者の方から,業務を通じて取得した個人情報については,下記の目的のために必要な範囲内でこれを利用するものとします。
① 当社業務及びこれに関連する事務の遂行,並びに報酬請求等これに付随する事務の処理
② パンフレット等の送付・セミナー,ウェビナー,研修会等のご案内等,当社及び当社の提供するサービス等についてのご案内・情報提供
③ 当社が提供するサービス向上のための調査・研究等
(2) 当社が,当社及び当社役職員が所属する各種団体の活動を通じて第三者の方から取得した個人情報については,当該活動を行う際の事務処理に必要な範囲でこれを利用するものとします。
(3) 当社が保有する当社の役職員に関する個人情報については,給与の計算・支払等,人事管理のために利用するものとします。
(4) 当社が採用に際して採用希望者より取得した個人情報については,採用の採否の決定及びその連絡等,これに関連する事項のために利用するものとします。
6. 個人データの第三者提供
(1) 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者に個人データを提供することはありません。
① 法令(条例を含みます。)に基づく場合
② 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
⑤ 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取扱う必要があるとき(当該個人データを取扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
⑥ あらかじめ法令上必要な事項を通知または公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
(2) 次に掲げる場合には、当該個人データの提供先は第三者に該当しません。
① 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合
② 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
7. 安全管理措置に関する事項
当社は、個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。以下本条において同じです。)について、漏えい、滅失または毀損の防止等、その管理のため、当社内において規程を整備し、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。
8. 個人情報の開示等の請求
当社は、当社の有する保有個人データについて、個人情報保護法に基づきご本人から開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかる請求があったときは、所定の手続に基づいて、ご本人または代理権限を有する者であることを確認の上、個人情報保護法に従い、適切に対応します。
9. 問合せ窓口
当社における個人データの取扱いに関するお問い合わせや苦情に関しては、問合せ窓口:03-5288-1021までお願いいたします。
10. プライバシーポリシーの変更
当社は必要に応じて、本件ポリシーの内容を変更することがあります。