司法試験受験者・合格者の方々へ / 東京
この度の事務所訪問の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
当事務所は、大阪・北浜で1938年に創立。平成14年に法人化し、法人化と同時に東京事務所を開設しました。 企業法務を中心に、あらゆる法分野にまたがり業務を展開しており、留学(中国・欧米)についても積極的に支援しております。 弁護士の採用募集については、大阪・東京両事務所で連携しつつ、原則としてそれぞれの事務所で採用しております。詳しくは下記をご覧下さい。
当事務所は、大阪・北浜で1938年に創立。平成14年に法人化し、法人化と同時に東京事務所を開設しました。 企業法務を中心に、あらゆる法分野にまたがり業務を展開しており、留学(中国・欧米)についても積極的に支援しております。 弁護士の採用募集については、大阪・東京両事務所で連携しつつ、原則としてそれぞれの事務所で採用しております。詳しくは下記をご覧下さい。
取扱事件 |
企業法務 保険法務 銀行・信託・その他金融法務 コンプライアンス・リスクマネジメント 事業再生・倒産手続関連法務 知的財産法務 労働法務 租税・行政法務 独占禁止法・表示規制法務 渉外法務(中国法,英米法) 個人事件 |
---|---|
事務所の構成 |
パートナー弁護士 18名(うち女性2名) |
勤務先 |
大阪:大阪市中央区今橋3丁目3番13号 ニッセイ淀屋橋イースト16階 東京:東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビルヂング北館9階 |
採用担当者/(採用責任者) |
大阪:福田泰親(65期)・植村友貴(68期)・平山 照(68期)/(猿木秀和 54期、山畑博史55期、内芝良輔61期) 東京:越田晃基(70期)・岩元遼(71期)/(松本徳生 59期、松崎嵩大60期) |
事務所訪問
東京事務所では、2019年司法試験を受験された方を対象に、事務所訪問を受け付けます。事務所訪問をご希望の方は、下記申込方法に従い、お申込みください。ご訪問いただく時期につきましては、2019年司法試験終了後からを予定しております。
当事務所は、大阪と東京に事務所を設け金融関連業務を含む上場企業等の企業法務、その他一般民事等を取り扱っており、取扱業務の中では訴訟案件の比重が比較的高い事務所です。
記
当事務所は、当事務所への事務所訪問を通じて取得する個人情報を、事務所訪問の受入及び弁護士の採用に関する基礎資料として管理・維持するものとし、他の目的で利用することは予定しておりません。申込方法: |
〔必要書類〕 ①履歴書(顔写真貼付) ※下記リンクのフォームを使用してください。なお自己PR欄が足りない場合は別紙を追加して頂いても結構です。 履歴書フォーム(Word / 49KB) ②大学専門学部成績証明書(コピー・PDF可) ③ロースクール成績証明書(コピー・PDF可) ④予備試験合格者は予備試験成績書(コピー・PDF可) 〔送付方法〕 (1)郵送 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビルヂング北館9階 弁護士法人三宅法律事務所 東京事務所 採用担当宛 (担当:越田晃基・岩元遼) (2)メール 弁護士法人三宅法律事務所 東京事務所 採用担当宛 E-mail:recruit-tokyo”AT”miyake.gr.jp 注:スパムメール対策で特別な標記をしております。送信の際は「”AT”」部分を「@」に変更してください。 (1)(2)いずれかの方法により、2019年5月24日(金)必着でお申込みください。 また、提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
---|---|
お申込者多数の場合: |
多数の方からお申込いただいた場合、人数の都合上やむをえずご希望にそえない場合もございますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 詳細につきましては、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。 |
お問い合わせ先: |
何かご不明な点などございましたら、recruit-tokyo”AT”miyake.gr.jpまでお問い合わせください。 注:スパムメール対策で特別な標記をしております。送信の際は「”AT”」部分を「@」に変更してください。 |